忍者ブログ

NoriyosiBlog

イカの行動生態を研究しているポスドクのブログです。 調査や研究のこぼれ話からポスドクの生き様などを紹介できればいいなぁ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またしてもな結果でありんす

こんにちは。補欠の神に愛されている男です。

というわけで、海外学振の結果は補欠。
学振PDに継ぐ結果に、ボスからも補欠になる方法で本を書いたらどうだとの貴重なご意見が。
それって落ちる方法以上に参考にならないので、最も需要の無い奴ですやん。

さて、補欠の結果なんだけど、
来年の五月くらいまでに通知があったら採用ですという一番嫌な展開。
そんなに待っちゃいられない、というか今後の就職の舵取りの目安が欲しい
ということで、いそいそとネットで情報を集めたところ

去年は1月末だか2月末だかに採用通知が来た人がいるそうな。
ここら辺は学振PDと同じくさい。
で、辞退者などが増えると5月までにさらに採用があるかもしれない。

ということで2月末が目安かなと思った次第。
こういうことを考えると、あと一年任期に余裕がある自分は恵まれていると思う。
今回の海外学振応募は年齢制限の関係でPD2年目での応募に踏み切ったのだが、
そこらへんに余裕のある人でも、任期ギリギリでの応募ではなく、
あと一年残った時点での応募は補欠になった時に効力を発揮するのでお薦め。
海外学振は出発を伸ばせるから、PDの任期ギリギリまで引っ張れるしね。
PR

今日はもにゅもにゅ

海外学振だけ発表なしかよ~
なんだよも~

おまけにDNA実験の結果は上手くいかないし~

明日かなぁ。

Are you serious? の人が分かりやすかった

本日は科研費の学内締め切り
そういうわけで、今週のお仕事の優先順位は科研費申請書の作成が1番目、
論文の直しが2番目なのだが、申請書の作成は良いイントロが思いつかず
早々に行き詰り、論文もレビュアーのコメントを読むのがつらい。
で、気がついたら別に急ぎでない仕事に逃げている。
そんな一週間でした。

さて、去年は山中教授の受賞で盛り上がったノーベル賞
まぁ、盛り上がったネタは山中モデルのピンセットにしようぜとか非常にくだらないネタだったんだけど。
今年は日本人の受賞が無く、残念だった。

そんななか、ボスからノーベル賞のサイト
受賞者が第一報を受けた時のリアクションが見れるとの情報が。
早速見てみると、なんかOh my godとか言っちゃっててとても新鮮。
どうやら一流研究者も人の子だった様子。

こういう人とは話が出来そう。
あっそう。っ手感じの人は俗物感が感じられないモンスターな感じがして、話が出来なさそう。
いや、どっちだろうとノーベル賞受賞者と話す機会は無いだろうけど

3分があんなに長い感じるとは

研究ライフを満喫していると、運動不足になりがちになる
で、研究の合間にするかっこいいスポーツの話になったのだが
スカッシュやテニス、クライミングなんかやっぱりいいんじゃないという結論に

そういう話を総合的に検討した結果、ボクシングにチャレンジすることに決めた。
で、昨日はじめて街のボクシングジムに行って来た。
はじめてバンテージを巻いてもらったのだが、気分の高まること。
そして縄跳び後、フォームを教えてもらい、数セットのシャドー、
ミット打ち、サンドバック、パンチンググローブと一時間弱の運動。
終わったころには、大学の部活以来の量の汗でTシャツがびっしょりに。
そして太ったお腹がシャツに張り付いて情けないことに。
これは効くぜ・・・

そんなわけで私のフィットネスボクシングライフがスタートしたわけです。

面接後、風邪

面接が終わって帰って来たら、待っていたかのように風邪にかかる。
喉風邪はなめちゃいけないね。
今回は本当にきつかった。水を飲むのもつらい。鏡で軽くのぞいても腫れているのが分かる。

さて、海外学振の面接ですが・・・
恐れていた英語での質問はまったく無し。
普通の学振の面接とほとんど変わらぬ雰囲気だった気がする。
審査員は6人で、自分の分野の有名人がその中にいるのに気がつく。
質問はその人が主導でやるのかと思っていたら、
他の人からも結構質問が来た。

今回の申請はこれまでの研究とはまったく違う内容だったので当たり前の話しだが、
これまでの研究についての質問はなく、これからの計画についての質問がすべてだった。
で、なんとかかんとかやり過ごすような形で時間が過ぎていった。
終始なごやかな雰囲気だったのだが、これが果たしていいのかはまったく分からない。
はてさて、結果はどうなることやら。

しかし、今回、自分の番が来るまで待機している時に感じたことは
質問あわせて10分の面接をとにかくひっきりなしに行うという忙しさ。
前の候補者が面接を終わり退出した後、すぐに次の候補者が部屋に入り、直ちに面接を行うのである。
これは審査員の立場で考えるととてもつらい作業と思われる。
自分の分野でも4分で計画を聞くのはつらいのに、大半は他分野の話ばっかりだ。
そんなことを考えると、分かり易く、印象を強く与えるようなプレゼンが効果的なのかもしれない。

ただ、一人いる自分の専門分野と同じ審査員にのみターゲットとする発表が
どれくらい効果があるかは分からないが。

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Norico
年齢:
44
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1980/08/19
自己紹介:
イカの行動生態学を研究しているポスドクです。

研究テーマは繁殖行動の進化・・・
ざっくり書くと、どんな雄がモテるのか、メスはどんな雄が好きなのかということを研究してます。

バーコード

ブログ内検索

忍者アナライズ