忍者ブログ

NoriyosiBlog

イカの行動生態を研究しているポスドクのブログです。 調査や研究のこぼれ話からポスドクの生き様などを紹介できればいいなぁ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

使わないとすぐ忘れる

今まとめている論文はモデル選択がメインなので表による説明がメインになってしまうのだが、見栄え的な問題でなんとなくグラフを付けたくなった。

いつもはエクセルでぱっぱとグラフを作りイラストレーターで整えるのだが、
エクセルと回帰直線は極めて相性が悪く、今回はRで作画することに。

統計処理はほとんどRでやる自分だが、作画についてはほとんど知識がなく、
悪戦苦闘しているうちに、時間はあっというまに過ぎていった。

それでもなんとかグラフが完成したのだが、
表だけで説得力が十分な結果が外れ値のせいで、グラフは当てはまりが悪く見えてしまうという罠。

さてさてどうしたものやら。
PR

雑誌のデザイン

だらだら研究室の本棚を眺めていたらZoological Scienceの表紙がかっこいい事に気付く。

綺麗なカラー写真を使っているでけでなく、その加工技術がすばらしい。
特にタイトルが写真にあわせて毎号、デザインリンクしているのがいい。

時代はオンライン化が進んでいるが、こういうのを見ると雑誌出版を応援したくなる。
ま、動物学会の会員でもなんでもないんだけど。

絵に不思議な迫力があるのよね

へうげもの 一服 (講談社文庫)

昨年の隠岐への旅路と行きの旅程はまったく同じだったので、暇つぶしも昨年と同じ本屋でへうげものの続きを買った。

移動中のお供は一冊あたりのボリュームが多い小説に限ると常々思っている。
それに比べ、まんがはつぶせる時間が短い。普段の自分だったら買うことが無かっただろうが、文庫本だったため思わず手に取ってしまい、あらすじの魅力で試しに一冊購入してしまった。

戦がメインの戦国時代を茶の湯や数寄(風流)に焦点を当ているという切り口の面白さも去ることながら、数寄を取るか、武を取るかに揺れる戦国武将の生き様がとても面白い。これが茶器のうんちくのようなもので終わっていたらここまで面白い作品にはなっていなかっただろう。

あまりに面白かったので、帰りに同じ本屋に立ち寄り、さらに4巻まで購入したのが去年のこと。
今年もそれを思い出し、行きでは5,6巻、帰りに7,8巻を購入。
今回の4巻も中身が濃く、非常に楽しませてもらったのだが、中でも利休切腹のシーンは圧巻。迫力の描写に何度も見返してしまった。

文庫本は8巻以降未だ出ていないみたいなので、次は来年か。

調査終了

隠岐の島はいいところであったのを行ってから思い出す。

透明度が高い上に生物の多い隠岐の海は水中写真を撮るのに最高の場所で、
来年こそは水中カメラを必ず持ってこようと心に誓ったのは確か去年の今頃であったのではなかろうか。

やはり調査とレジャーを同時並行する器用さは自分には無いようで。
そのおかげもあってか、調査自体は上手くいったのだが。

リベンジは7月にあるので、次こそはと心に決めている次第でありんす。

久々の遠出

明日から一週間弱の隠岐の島調査。

ここ数日で調査の準備もさることながら、今年は山陰の旨いものを食べるべくそっち方面の情報収集も並行して行った。

長崎から隠岐の島はあまりにも遠く、寄り道する時間は無いと感じた昨年は何も楽しむことも無かったが、ここしばらく長崎から出ていなせいか久々の遠出でテンションがあがっているのかもしれない。

出雲で蕎麦を食べるくるのだ。

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Norico
年齢:
44
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1980/08/19
自己紹介:
イカの行動生態学を研究しているポスドクです。

研究テーマは繁殖行動の進化・・・
ざっくり書くと、どんな雄がモテるのか、メスはどんな雄が好きなのかということを研究してます。

バーコード

ブログ内検索

忍者アナライズ